赤海老のエスニックグリル のっけて焼くだけ!魚焼きグリル レシピ
シーフードならではの塩気とプリっとした身がやみつきになる「赤海老のグリル」。独特な風味や香りがクセになるナンプラーやパクチーを使用したエスニック風味の一品で、ビールのおつまみとしてもおすすめ!具材を焼き焼きグリルにのせて魚焼きグリルで焼くだけのお手軽!絶品な「赤海老のグリル」をお試しください。
赤海老のグリル
【材料】分量:2人分
赤海老 | ... | 4尾 |
甘長唐辛子(シシトウガラシなどに置き換え可能) | ... | 6本 |
赤ピーマン | ... | 1個 |
塩・こしょう | ... | 適量 |
酒 | ... | 小さじ2 |
ナンプラー | ... | 小さじ2 |
柑橘果汁(レモンやライム) | ... | 小さじ2 |
パクチー | ... | 適量 |
【手順】
- 1.下準備をする。
赤海老は洗って水気ををふき取り、背ワタを取る。赤ピーマンは種を取り、食べやすい大きさに切っておく。
- 2.焼き焼きグリルに材料をのせる。
魚焼きグリルで予熱しておいた焼き焼きグリルに赤海老と野菜をのせ、酒、ナンプラー、レモン汁を回しかける。最後に塩こしょうを適量ふる。 - 3.魚焼きグリルで焼く。
材料をのせた焼き焼きグリルを魚焼きグリルに入れ、(両面焼きの)グリルで7~10分程加熱する。
トースターの場合
予熱したトースター:220℃で約10分程
- 4.パクチーをトッピングして完成!
仕上がりの目安は 、赤海老の色が変わり、野菜がしんなりするまで。最後にパクチーをトッピングし、お好みでレモンなどの柑橘果汁をかけたら完成!
今回使用した鉄器
「焼き焼きグリル ぽっちゃり 深形」
直火はもちろん、魚焼きグリルやトースターでも使える鉄の焼き皿。1~2人用にぴったりなぽっちゃりタイプに待望の深形が新登場。グリルの出し入れは、専用の着脱式ハンドルをご使用ください。料理はそのまま木台にのせ食卓へ。魚はもちろん、野菜やお餅、深形ならではグラタンもお愉しみいただけます。
YouTube OIGEN公式チャンネルより

