料理

ヴィーガン レシピをマルットで! きのこたっぷりのカレー

ヴィーガンレシピ カレー

きのこたっぷりのカレー

たまねぎやきのこが本来持つ旨味が凝縮されたスパイスカレーは、いつもよりコクも香りも格段アップ!お肉を入れずとも、たっぷり入ったきのこで食べ応えも十分!育ち盛りのこどもと一緒に大人もついつい「おかわり!」したくなるヴィーガン レシピです。

【材料】

ヴィーガンレシピ カレー

A

たまねぎ ... 1個
ベイリーフ(またはローリエ) ... 1,2枚

B

にんにく ... 1片
生姜 ... 1かけ
カレー粉 ... 大さじ1と1/2
トマト缶(ダイスカット) ... 250ml
お好みのきのこ(エリンギ・ぶなしめじ等) ... 250g
お好みの青菜(ほうれん草や小松菜等) ... ひとつかみ
ブイヨンスープ(または水) ... 300cc
キャノーラ油 ... 大さじ1と1/2
... 小さじ2
砂糖 ... 小さじ1
ガラムマサラ(お好みで) ... 適量

【手順】

  • 1.野菜をカットする。

    たまねぎ、きのこ、青菜を食べやすい大きさにカットする。にんにくと生姜はそれぞれ、すりおろしておく。

  • 2.Aを蒸し煮する。

    ヴィーガンレシピ カレー
    ヴィーガンレシピ カレー
    温めたマルットに油をひき、Aと塩の半量を加えて中火で1~2分程炒める。蓋をして時折かき混ぜながら、たまねぎが黄金色になるまで、弱火で20分程蒸し煮する。

  • 3.Bを加えて軽く炒める。

    ヴィーガンレシピ カレー
    Bを加え、軽く炒めてスパイスの香りを立たせる。

  • 4.トマトと砂糖を加えて煮詰める。

    ヴィーガンレシピ カレー
    ヴィーガンレシピ カレー
    トマトと砂糖を混ぜ入れ、中火で5分程煮詰めてペースト状にする。

  • 5.きのこ、ブイヨンスープ、塩を加えて、とろみが出るまで煮詰める。

    ヴィーガンレシピ カレー
    ヴィーガンレシピ カレー
    きのことブイヨンスープの半量、残りの塩を加え、蓋をして5分程煮る。きのこがしんなりしてかさが減ったら、残りのブイヨンスープも加えて混ぜ、とろみが出るまで煮詰める。

  • 6.青葉を加え、お好みでガラムマサラをふり完成!

    ヴィーガンレシピ カレー
    青菜を加えて火が通ったら、お好みでガラムマサラをふって味を調えて完成。

ヴィーガンレシピ カレー

ルーを使わずに、素材を活かして作るスパイスカレー。コツは、素材が喜ぶ火の入れ方にあり。妥協のない厚み、対流を考え尽くしたフォルムの鉄フライパン「マルット」を使えば、じっくりと火が通って、いつものカレーが数段美味しくなることを実感できると思います。

丸ごと1個の玉ねぎを焦がさないように炒めるプロセスも、蓋をして蒸し煮にすることで手間が省けて、また水なし調理でうまみも閉じ込められて一石二鳥。煮込むときもフタを上手に使って、味を凝縮させていきましょう。みんな大好きカレーを、マルットでいかがでしょうか。

今回使用した鉄器
マルット20cm
ヴィーガンレシピ カレー
一生もののプレミアム無塗装鉄鋳物フライパンMALUTTO-マルット- 。20㎝と小ぶりながらも懐の大きい使い勝手のいいサイズ感。熱を遮る塗装がなく、鋳鉄素材が蓄えた熱を余すことなく安定的に食材に伝えます。独特のカタチでスチームオーブンのような効果を発揮。まるっとまるい空間で包み込むようにていねいに熱を伝えます。熱と蒸気で実現する、圧倒的でありながらやさしい「焼き」上がりが特長です。OIGEN独自の「無塗装はだか仕上げ」でサビに強く、鉄フライパンの弱点を克服。使えば納得のプレミアムフライパンです。

今里佳子さん

レシピ/料理 YOSHIVEGGIE 今里佳子

【プロフィール】
植物料理研究家。長崎出身。植物の恵み×インドのスパイス×日本の発酵を融合させた料理教室・出張料理を行う。2017年、東京から埼玉県秩父の山里に暮らしの場を移し、畑を耕しながら2020年古民家カフェ「なないろごはん」をオープン予定。