料理

ヴィーガン レシピをマルットで! ごぼうのパエリヤ

ヴィーガンレシピ パエリヤ

ごぼうにきのこといった土の香りの野菜。マルットの中に閉じ込めてじっくりと火を通せば、蓋を開けた瞬間、まるで魚介が入っていると錯覚してしまうような芳醇な香りが立ちのぼります。鮮やかな色合いも楽しく、良いことがあった日に作りたいヴィーガン レシピ。おすすめです。

ごぼうのパエリヤ

【材料】ヴィーガンレシピ パエリヤ

A

ごぼう ... 80g
たまねぎ ... 1/2個
にんにく ... 1片
ベイリーフ(またはローリエ) ... 1枚

B

コーン缶 ... 100ml
しめじ ... 40g
ミニトマト ... 8個

C

ターメリックパウダー ... 小さじ1/2
トマトペースト(またはケチャップ) ... 小さじ1と1/2
こしょう ... 適量

D

別の鍋で沸かしておく
ブイヨンスープ ... 360ml
... 小さじ1強
砂糖(お好みで) ... 小さじ1
白米(軽く洗い水切りしておく) ... 300ml
パセリ(またはお好みのハーブ) ... 適量
オリーブオイル ... 大さじ1
レモン(お好みで) ... 適量

【手順】

  • 1.野菜をカットする。

    たまねぎとにんにく、パセリをみじん切りにする(たまねぎは粗めにカットする)。ごぼうは5㎜程の厚さで輪切りにし、レモンはくし切りにする。

  • 2.Aを軽く炒めた後、蒸し煮する。

    ヴィーガンレシピ パエリヤ
    ヴィーガンレシピ パエリヤ
    温めたマルットにオリーブオイルをひき、Aを加える。塩を少々ふって軽く炒め、蓋をする。途中1、2回混ぜ合わせながら、たまねぎがしんなりと輝き、ごぼうの土臭さがなくなり美味しそうな香りに変わるまで弱火で10分程蒸し煮する。

  • 3.Cを加えて混ぜる

    ヴィーガンレシピ パエリヤ
    Cを加えて混ぜ合わせる。

  • 4.白米を加えて炒める。

    ヴィーガンレシピ パエリヤ
    ヴィーガンレシピ カレー
    白米を加え、熱が入るまで中火で3分程炒める。

  • 5.BとCを加え、炊く。

    ヴィーガンレシピ パエリヤ
    Bと(あらかじめ別の鍋で沸かしておいた)Dを加える。
    ヴィーガンレシピ パエリヤ
    おっと!コーンも忘れずに!蓋をして火を強め、蒸気が出てきたら1分後に火を弱め、10分程炊く。
    ※吹きこぼれる場合は蓋をずらし、吹きこぼれがおさまったら再び蓋をする。

  • 6.蒸らして、パセリやレモン汁をかけたら完成!

    ヴィーガンレシピ パエリヤ
    火を止め、5〜10分程蒸らす。パセリをちらし、お好みでレモン汁をかけて完成。

ヴィーガンレシピ パエリヤ

蓋を開けると顔を出す、赤や黄色、色とりどりの野菜たち!思わず笑顔が溢れる仕上がりとマルットに閉じ込められた、野菜の芳醇な香りに食欲全開!野菜が苦手な子どもも、きっとモリモリ頬張っちゃう一品です。お仕事を頑張った週末や何か良いことがあった日に皆で楽しめるヴィーガン レシピ。いかがでしょうか。

今回使用した鉄器
マルット20cm
ヴィーガンレシピ パエリヤ
一生もののプレミアム無塗装鉄鋳物フライパンMALUTTO-マルット- 。20㎝と小ぶりながらも懐の大きい使い勝手のいいサイズ感。熱を遮る塗装がなく、鋳鉄素材が蓄えた熱を余すことなく安定的に食材に伝えます。独特のカタチでスチームオーブンのような効果を発揮。まるっとまるい空間で包み込むようにていねいに熱を伝えます。熱と蒸気で実現する、圧倒的でありながらやさしい「焼き」上がりが特長です。OIGEN独自の「無塗装はだか仕上げ」でサビに強く、鉄フライパンの弱点を克服。使えば納得のプレミアムフライパンです。

今里佳子さん

レシピ/料理 YOSHIVEGGIE 今里佳子

【プロフィール】
植物料理研究家。長崎出身。植物の恵み×インドのスパイス×日本の発酵を融合させた料理教室・出張料理を行う。2017年、東京から埼玉県秩父の山里に暮らしの場を移し、畑を耕しながら2020年古民家カフェ「なないろごはん」をオープン。