料理

鶏手羽のポン酢煮込みと焼き茄子と油揚げのこんがり焼き

セットレシピ朝2

この特集では、とびきりうれしい日も、クタクタの日も、落ち込んだ日も、もちろん特別何もない日も…これから一生分の毎日の“つくる&たべる”の、頼れる相棒に、たくさんの人から愛されるOIGENロングセラーアイテム「クックトップ 丸深形 20cm」と「焼き焼きグリルどっしり」で作る「特別レシピ」をご紹介します。

南部鉄器で、1日がんばったカラダと心に優しく染みる「晩ごはんのメニュー」を作りましょう。

ポン酢煮込み1

鶏手羽と卵のポン酢煮込み

【材料】2人分

鶏の手羽元 ... 6本
ゆで卵 ... 2個
長ネギ ... 1本
生姜 ... ひとかけ
ポン酢しょうゆ ... 150cc
... 150cc
下ごしらえ・鶏手羽元は、骨に沿って切れ目を入れ、塩を一つまみ振り、水気をキッチンペーパーでふき取る。
・ねぎは、4センチのぶつ切り、しょうがは皮付きのまま5mmほどの薄切りに。

【手順】

  • 1.予熱させた鉄器に油をひき、手羽元とネギを焼く。

    ポン酢煮込み2
    クックトップを予熱させ、少量の油を底全体に回しながら広げる。鶏手羽元を両面に焼き色がつくまで焼き、片側に寄せて、ねぎを焼きます。

  • 2.他の食材を加え、煮込んだら完成!

    ポン酢煮込み3

    ゆで卵、ねぎ、生姜を加えてポン酢しょうゆと水を注ぐ。沸騰したらアクをすくい、蓋をして、弱火で15分程煮込みます。八角を加えるとさらに香りが引き立ちます。

油揚げ1

お揚げさんのこんがり焼き

【材料】2人分

油揚げ ... 大1枚
きざみ葱 ... 適量
大根おろし ... 適量
... 大さじ1
醤油 ... 大さじ1
下ごしらえねぎを刻み、大根おろしをすり、酢醤油を合わせておく。

【手順】

  • 1.油揚げを焼く。

    油揚げ2
    焼き焼きグリルを熱くなるまで加熱し、油揚げをのせ、両面きつね色にこんがり焼きます。

  • 2.大根おろしとねぎをのせ、酢醤油をかけていただきます!

    油揚げレシピ3
    熱々のお揚げにたっぷりの大根おろしとねぎをのせ、酢醤油をかけていただきます!

魚焼きグリルで焼く茄子の薬味のせ

【材料】2人分

なす ... 2本
おかか、ねぎ、生姜、みょうが、大葉 ... 適量
... 大さじ1
醤油 ... 大さじ1
下ごしらえ・なすは縦半分に切り、火が通りやすいよう身に切れ目を入れる。
・薬味を刻み、あわせておく。

【手順】

  • 1.なすを焼く。

    なすレシピ2
    焼き焼きグリルを温め、皮を下にしてなすを並べます。魚焼きグリルで、なすに火が通り、とろりとするまで焼きます。

  • 2.焼きあがったなすに薬味をのせ、酢醤油をかけて完成。

    なすレシピ3
    焼きあがったなすに、おかかとたっぷりの薬味をのせ、お好みの醤油をかけていただきます!

しそご飯レシピ1

おまけレシピ 梅シソごはん

【材料】

ごはん ... 2膳分
梅干し ... 適量
大葉 ... 適量
ちりめんじゃこ ... 適量
茗荷 ... 適量

【手順】

  • 炊きたてご飯と具材を混ぜたら完成!

セットレシピ朝2

OIGENのおすすめ「クックトップ 丸深形 20cm」と「焼き焼きグリルどっしり」で作る食材の美味しさと料理の愉しさがぎゅっと詰まった「特別レシピ」と一緒に、気軽に、南部鉄器料理に挑戦してみませんか。明日はどんなメニューにしよう?と悩んでしまう時にも、是非こちらのレシピをご活用ください。