夏野菜カレーと野菜のグリル
とびきりうれしい日も、クタクタの日も、落ち込んだ日も、もちろん特別何もない日も…これから一生分の毎日の“つくる&たべる”の、頼れる相棒に、たくさんの人から愛されるOIGENロングセラーの「クックトップ 丸深形 20cm」と「焼き焼きグリルどっしり」で作る「特別レシピ」をご紹介します。
南部鉄器で夏野菜をふんだんに使った、元気のでる「お昼ごはんメニュー」を作りましょう。
夏野菜カレー
【材料】2人分
A |
||
セロリ | ... | 1/2本(約50g) |
玉ねぎ | ... | 中サイズ1/2個(約100g) |
油 | ... | 少々 |
豚ごま肉 | ... | 150g |
なす | ... | 1本(約150g) |
トマト | ... | 2個(約400g) |
カレールー | ... | 2かけ |
Point蓋をしてじっくり火を通すことで、香りと甘さが引き立ちます。
【手順】
1.野菜を切る
セロリと玉ねぎは薄切りにスライス。なす、トマトはざく切りにする。
2.炒める
予熱させたクックトップに油をひき、Aを香りが出るまで弱火で炒め、豚肉を加えて中火で炒める。
3.煮る
なすとトマトを加え、ふたをして弱めの中火で15分煮込みます。
4.カレールーを加え煮込んで完成
野菜に火が通ったら、カレールーを加え混ぜながらとろみが出るまで煮込んだら完成!
夏野菜のグリル
【材料】
ズッキーニ | ... | 1/2本(丸くスライス) |
ナス | ... | 1/2本 |
パプリカ(赤・黄) | ... | 各1/4個 |
かぼちゃ | ... | 1/4個 |
オリーブオイル | ... | 大さじ2 |
塩 | ... | 少々 |
【手順】
1.野菜を切ってオリーブオイルを混ぜる
野菜をそれぞれ縦に7ミリくらいの厚さにスライスし、ボウルに入れオリーブオイルを混ぜます。
2.野菜を焼く
火が通りやすいズッキーニやナス、パプリカは直接直火で弱火〜中火で焼きます。時間がかかるかぼちゃは魚焼きグリルの中で弱火でじっくり焼くのがおすすめ。
3.こんがり焼けたら完成。焼き焼きグリルに盛り付けて頂きます!
美味しそうな焼き色がついたら完成です。焼き焼きグリルにご飯をのせてカレーと夏野菜で美味しく頂きましょう!鉄瓶のまろやかなお湯で淹れるひんやり爽やかなハーブティーと一緒に!
OIGENのおすすめ「クックトップ 丸深形 20cm」と「焼き焼きグリルどっしり」で作る食材の美味しさと料理の愉しさがぎゅっと詰まった「特別レシピ」と一緒に、気軽に、南部鉄器料理に挑戦してみませんか。明日はどんなメニューにしよう?と悩んでしまう時にも、是非こちらのレシピをご活用ください。

