料理

アウトドア×タミパン タミさんのパン焼き器でごろごろ野菜のチーズがけ

野菜 チーズ焼き レシピ

今回は、キャンプやBBQならではのワイルドな料理、ごろごろ野菜のチーズがけをご紹介。煙突部分からの熱が鍋全体にまんべんなく対流するので、ごろっとしたじゃがいもも、ほくほくに仕上がります。

 

ごろごろ野菜のチーズがけ

 

【材料】

じゃがいも ... 4~5個
厚切りベーコン ... お好きな量
ピザ用チーズ ... お好きな量
オリーブオイル ... 適量
... 適量
ブラックペッパー ... 適量
パセリ ... 適量

 
 

【手順】

  • 1.下準備をする。

    野菜 チーズ焼き レシピ
    じゃがいもを軽く洗う。厚切りベーコンは適当なサイズにカットする。

  • 2.蓋をして熱する。

    野菜 チーズ焼き レシピ
    熱したタミパン本体にじゃがいもを入れ、蓋をして熱する。蓋の上に炭を置き、上からも熱する。

  • 3.焼いたベーコンをじゃがいもの上に載せ、チーズをかける。

    野菜 チーズ焼き レシピ熱したタミパンの蓋にオリーブオイルを入れ、ベーコンを焼く。
    ※じゃがいもの火の入りに時間がかかる場合は、適宜じゃがいもをカットする。野菜 チーズ焼き レシピベーコンに焼き色が付いたらじゃがいもの上に載せ、その上からピザ用チーズをお好きな量を加えて蓋をする。

  • 4.塩、ブラックペッパー、パセリをかけて完成!

    野菜 チーズ焼き レシピチーズが溶けたら、塩、ブラックペッパー、パセリを適量かけて完成!

 

パセリの彩りと焦げたチーズの香りが食欲をそそります。外で味わうごろっとしたじゃがいもとベーコンの塩味に、心もお腹も大満足。分量にこだわり過ぎずワイルドに作るおソトレシピ、「ごろごろ野菜のチーズがけ」をぜひキャンプやBBQでお愉しみください。

 

 

おすすめの鉄器
タミさんのパン焼器

オーブン要らずで、本格ベイク。コンロでパンやケーキが焼ける、ドーナツ型の鉄鍋パン焼器。“タミパン”の愛称で長年親しまれてきました。外径はホールケーキ6号(約18cm)程度の大きさです。真ん中に煙突のある独特なかたちが、内側と外側からしっかりと熱を入れ、ムラなく美しく焼き上げてくれます。香ばしい香り、しっとりもちもちの食感は、まさに鉄鍋ならではの仕上がりです。ーーそして、2025年、”新生タミパン”として再登場。OIGEN独自の「無塗装はだか仕上げ」で、焼き目から違う美味しさに。