豚肉の葉っぱ巻き
焼いた豚肉を新鮮な野菜で巻いて食べる、手軽かつ満足感のある一品を卓上で。お好きな野菜にレモンを搾ったり、豆板醤で辛みを足したり、ごま油で香りを足したりと、組み合わせを自由に楽しめるのもこのレシピの魅力です。甜麵醬とナッツバターの特性味噌は甘みとコクがあり、シャキシャキとした野菜とも相性抜群!ぜひ冷えたビールと一緒にお楽しください。
材料
2人分
豚バラ肉(0.5cmくらいの厚さ) | 200~300g |
レタスなどの葉物野菜 | 適量 |
ハーブや大葉などの香味野菜 | 適量 |
キュウリ、白髪ねぎ、人参など | 適量 |
その他お好きな野菜 | 適量 |
油 | 適量 |
甜麵醬 | 大さじ2 |
ピーナッツなどのナッツバター(できれば無糖) | 大さじ3 |
レモン | お好みで |
豆板醤 | お好みで |
ごま油 | お好みで |
作り方
1.甜面醤とナッツバターを合わせる。
甜麵醬とナッツバターを混ぜて味噌を作る。
2.野菜を食べやすい大きさに切る。
野菜を適宜食べやすい大きさに切る。きゅうりや人参は千切り、ねぎは白い部分を千切りにして冷水にさらし、シャキッとした白髪ねぎを作る。
3.熱した鍋に油を馴染ませて豚肉を焼く。
鍋を弱~中火で熱して油を馴染ませる。鍋がしっかり温まったら弱火にして豚肉を両面焼く。
4.葉物野菜に豚肉とお好きな野菜を巻いてお召し上がりください。
豚肉が焼けたらレタスなどの葉物野菜に豚肉とお好きな野菜、1の味噌を巻いてお召し上がりください。
お好みでレモンを搾っても美味しく頂けます。辛いのがお好みの方は豆板醤を追加してもOK!ごま油をたらして香りよくするのもおすすめです。
POINT
- 豚肉を焼く前に鍋をしっかり熱したら、あとは弱火で。火力が強いと油が飛びます。
- 豚肉から出た油が鍋に溜まってきたら、キッチンペーパーで拭き取ってください。
今回使用した鉄器
nakedpan 両手 21cm
魅せる無塗装鉄鋳物フライパン『naked pan』シリーズ。コンセプトは「料理するうつわ」。凛とした佇まいの中にたおやかさを感じさせるクラフトデザインです。1~2名分のおかずが調理ができる小回りが利くサイズです。食材の手返しがスムーズな大きな鍋底のカーブ。持ち運びやすい耳のような取っ手。食卓に出せば温かさをキープするお皿に早変わり。OIGEN独自の「無塗装はだか仕上げ」でサビに強く、鉄フライパンの弱点を克服。使い込むほどに美しい黒色に育っていくプレミアムフライパンです。
ONLINE SHOP →

レシピ監修 美里さんより
季節がどんどん夏に向かっていく頃に食べたい「冷たいビールに合うお料理」がテーマのレシピです。naked panで焼く豚肉に、甜麺醤とナッツバターでつくる味噌、色々な葉っぱや食材を自由に巻いて、よく冷えたビール片手に楽しんでいただけたら良いなと思っています。naked panは直接食卓に置いて、調理しながら食べるのにちょうど良い大きさで、その薄さとシンプルなデザインからカジュアルに使える鉄器だと思います。
プロフィール
レシピ/料理 植山美里
1990年京都生まれ。料理を通して食と自然がつながることをテーマに人が集まる場作りに従事。京都、徳島を経て、より“心地よく素のまま”でいられる環境を追い求め、自然豊かな岩手の地に。集まった人や食材、空間とのセッションのような料理を目指す。
Misato Ueyama →
