PLAIN CAKE -プレーンケーキ-
元祖「タミさんのパン焼器」で焼いていた基本のパンケーキをオマージュしつつ、現代風にアレンジ。卵白をしっかり泡立てることで、しっとり、ふわふわの仕上がりになります。シンプルな材料は、ちょっとしたおやつにおすすめです。
材料
卵 | 2個(卵黄と卵白に分ける) |
きび砂糖 | 80g |
太白ごま油 | 50ml |
牛乳 | 100ml |
バニラエッセンス | 小さじ1 |
A薄力粉 | 150g |
Aベーキングパウダー | 小さじ1 |
A塩 | 小さじ1/2 |
作り方
1.下準備をする。
・卵白を角が立つまで泡立て、冷蔵庫で冷やしておく。
・鍋本体と蓋の内側にバター(分量外)をまんべんなく塗る。
・Aをひとつのボウルに合わせておく。
2.ハンドミキサーで混ぜる。
ボウルに卵黄、きび砂糖を入れ、ハンドミキサ―でしっかり混ぜる。
さらに太白ごま油を2回に分けて加え、ハンドミキサ―で都度なじませる。そこへ牛乳を3回に分けて加え、ハンドミキサ―で都度よく混ぜ、なじんだらバニラエッセンスを加えて混ぜる。
3.さらに加え混ぜる。
2にAをふるい入れ、粉気がなくなるまでゴムベラで底から返すようにさっくりと混ぜる。そこへ泡立てた卵白を3回に分けて加え、切るように混ぜる。
4.鍋に流しいれ、焼く。
3を鍋に流しいれる。しっかり予熱した蓋をし、とろ火で20分~25分焼く。竹串を刺して生地がつかなければ完成。生地がついてくる場合は、火を止め鉄器の余熱で火を通す。
5.取り出して完成。
粗熱が取れたら、鍋と生地の間にパレットナイフを刺して優しくひと回しする。蓋をしたまま蓋をひっくり返し、生地を取り出して完成。
今回使用した鉄器
タミさんのパン焼器
オーブン要らずで、本格ベイク。コンロでパンやケーキが焼ける、ドーナツ型の鉄鍋パン焼器。“タミパン”の愛称で長年親しまれてきました。外径はホールケーキ6号(約18cm)程度の大きさです。真ん中に煙突のある独特なかたちが、内側と外側からしっかりと熱を入れ、ムラなく美しく焼き上げてくれます。香ばしい香り、しっとりもちもちの食感は、まさに鉄鍋ならではの仕上がりです。ーーそして、2025年、”新生タミパン”として再登場。OIGEN独自の「無塗装はだか仕上げ」で、焼き目から違う美味しさに。
ONLINE SHOP →

プロフィール
レシピ/料理 中目宏美
及源鋳造の工場直営店:OIGEN FACTORY SHOPのスタッフ。ショップで見かけた際には、ぜひお声がけください。レシピや鉄器の使い方についてのご質問も、丁寧にお答えいたします。

