チーズとハーブの玉子焼き
今回は玉子焼きの洋風アレンジレシピをご紹介。チーズのコク、ハーブの風味、紫玉ねぎの食感など、いつもと少し違う玉子焼きをお愉しみください。塩気のある味で、ブランチやおつまみの一皿としてもおすすめです。
チーズとハーブの厚焼き玉子
【材料】
卵 | ... | 3個 |
紫玉ねぎ | ... | 1/4個 |
刻んだイタリアンパセリ | ... | 大さじ1~お好みで |
刻んだバジル | ... | 大さじ1~お好みで |
牛乳 | ... | 大さじ1 |
塩 | ... | 小さじ1/4 |
粉チーズ | ... | 小さじ1 |
オリーブオイル | ... | 小さじ1 |
◎オリーブオイル(分量外)をしみこませたクッキングペーパーを、フライパンの近くに準備しましょう。
【手順】卵液を作る
1.材料をみじん切りにする。
紫玉ねぎは粗みじん切り、イタリアンパセリとバジルはみじん切りにする。
2.卵、牛乳、塩をよく混ぜ、1も加えてよく混ぜる。
ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、牛乳、塩を加えてよく混ぜる。1も加えてよく混ぜる。
◎完成した卵液は計量カップに移し入れておくと、焼くときに注ぎやすく便利です。
焼く
1.フライパンをよく温め、オリーブオイルをしっかりなじませる。
フライパンを中火でよく温める。手をかざして熱が手のひらに伝わるくらい温まったら、オリーブオイルを入れてキッチンペーパーでフチまでしっかり油をなじませる。
2.卵液を1/4ほど流し入れて全体に広げ、半熟より少し固まったら巻いていく。
火を弱めの中火にし、フライパンに卵液を1/4ほど流し入れて全体に広げる。半熟より少し固まってきたら奥側から手前に向かって巻いていく。
◎玉子が膨れてきたら菜箸などで軽く押さえましょう。
3.巻いた玉子を奥側に寄せ、フライパン全体に油を引き直す。
巻いた玉子を奥側に寄せ、油を含んだキッチンペーパーでフライパン全体に油をさっと引き直す。
4.卵液が無くなるまで巻いたらお皿に移してカットする。粉チーズをかけて完成。
卵液が無くなるまで2~3の手順を繰り返して巻いていき、焼き上がったらお皿に移して粗熱を取る。
食べやすい大きさにカットし、粉チーズを上にふりかけたら完成。
今回使用した鉄器
「鉄のたまご焼き kokotama」
玉子焼きのための鉄のたまご焼き器です。たまご好きならいつでも手に届く場所に置いて欲しい四角い鉄フライパン。卵4個分を使った玉子焼きがつくれます。深めの側面と角の形状で卵のカタチを整えやすく、端までふっくらきれいに焼くことができます。ハンドルは持ちやすい長さと、ひっくり返しやすい角度にこだわりました。定番の玉子焼きはもちろん、ウィンナーなどをさっと少量焼きたい時も使い勝手抜群です。
レシピ/料理 中目宏美
Hiromi Nakanome
【プロフィール】
及源鋳造の工場直営店:OIGENファクトリーショップのスタッフ。ショップで見かけた際には、ぜひお声がけください。レシピや鉄器の使い方についてのご質問も、丁寧にお答えいたします。

