料理

ピアットでブルーチーズとクレソンのハンバーガー

キャンプ ハンバーガー レシピ

晴れた日はベランダやお庭で無邪気に頬張りたい!
ピアットでつくるハンバーガー

おうちではなかなか挑戦しない「ハンバーガー」。バンズにパテ、たまねぎソースを用意して、あとはピアットでジュージュー焼き上げる。お肉特有の脂っこさを抑えてくれる”お手製のたまねぎソース”は、酸味と程よい辛さが、アクセントに!そして、濃厚なブルーチーズと食感が愉しいクレソンを加えてちょっぴり大人な味に。

キャンプやBBQで大活躍のピアットを使って、今日はおうちでアウトドア気分を満喫するのはいかが。晴れた日は、ぜひおうちのベランダやお庭に出て、子どもも大人も無邪気に頬張ってほしい!一品をご紹介します。

ブルーチーズとクレソンのハンバーガー

【材料】2人分

バンズ ... 2個
ブルーチーズ ... 適量
クレソン ... 適量

パテ

合い挽きミンチ ... 200g
... 小さじ1/2
にんにくすりおろし ... 1片分
タイム ... 4本ほど
ナツメグ ... 適量
こしょう ... 適量

たまねぎソース

たまねぎ ... 1/8個
レモン ... 1/4個
オリーブオイル ... 大さじ2
砂糖 ... 小さじ1
... 小さじ1/2

【手順】

  • 1.バンズをスライスする。

    バンズは半分にスライスしておく。

  • 2.パテの材料を混ぜ合わせる。

    パテの材料を合わせて、少し粘りが出るまでこねる。

  • 3.パテを成形する。

    キャンプ ハンバーガー レシピ
    2を2等分し、ボールのように丸い塊にして空気抜きをする。厚さ1cmほどのパテになるように成形する。

  • 4.たまねぎソースをつくる。

    キャンプ ハンバーガー レシピ
    たまねぎとレモンはみじん切りにし、たまねぎは水にさらし、よく水気を切る。オリーブオイル、砂糖、塩を合わせてソースをつくる。

  • 5.ピアットを温め、パテ、バンズの順に焼く。

    キャンプ ハンバーガー レシピキャンプ ハンバーガー レシピ
    温めたピアットに少量の油をしき、パテを両面しっかり焼く。パテに火が通ったら、バンズを両面軽く焼く。

  • 6.たまねぎソースやパテ、チーズをサンドし完成!

    キャンプ ハンバーガー レシピ
    バンズでクレソン、たまねぎソース、パテ、ブルーチーズの順にサンドし完成。

キャンプ ハンバーガー レシピ

キャンプ ハンバーガー レシピ

キャンプ ハンバーガー レシピ

今回使用した鉄器
ピアット27cm
キャンプ ハンバーガー レシピ
着脱式のハンドルが付いたユニークな平皿プレート型鉄フライパンです。シンプルなカタチと優れた実用性で、バリエーション豊かな使用シーンが自慢です。ガスコンロから薪火や炭火などの直火、オーブンまで使え、調理した後はそのままうつわに変身します。27㎝は大き目なサイズなので、メインディッシュのシェアプレートやカフェ気分のワンプレートランチにおすすめです。シンプルなカタチとは裏腹に、焼き野菜、ピザ、目玉焼き、焼き魚、クレープなどのデザートまで幅広く活躍。着脱式ハンドルは持ち運びの際に使います。

植山美里さん

レシピ/料理 植山美里

【プロフィール】HP:Misato Ueyama
1990年京都生まれ。料理を通して食と自然がつながることをテーマに人が集まる場作りに従事。京都、徳島を経て、より“心地よく素のまま”でいられる環境を追い求め、自然豊かな岩手の地に。集まった人や食材、空間とのセッションのような料理を目指す。