料理

シナモンロールを鉄フライパンで

フライパン シナモンロール レシピ今回は、ふんわり美味しいシナモンロールの作り方をご紹介。オーブンを開くと、キッチンにシナモンの甘い香りが広がります。鉄フライパンが均等に熱を伝えることで、生地はもっちりふわふわに焼き上がります。シナモンやナツメグの代わりに、ココアパウダーや抹茶を入れたり、食感のアクセントとしてアーモンドやクルミを入れたりするのも愉しみ方のひとつです。時間のある休日は、もっちりふわふわのシナモンロール作りを愉しんでみてはいかがでしょうか。

シナモンロール

 

【材料】

生地
強力粉 ... 155g
イースト ... 3g
砂糖 ... 12g
... 3g
... 30g
牛乳 ... 80g
バター ... 20g(常温に戻しておく)

 

フィリング(生地に挟む用)
バター ... 10g
シナモン ... 3g
砂糖 ... 18g
ナツメグ ... 適量

 

アイシング(お好みでシナモンロールにかける用)
粉糖 ... 25g
牛乳 ... 小さじ1

 

 

【手順】

  • 1.材料を混ぜ合わせてこねる。

    強力粉、イースト、砂糖、塩、卵、牛乳を混ぜ合わせる。まとまってきたら台に移して、常温に戻したバターを加えてこねる。

  • 2.生地を発酵させ、フィリングを作る。

    あたたかい場所(35℃前後)で40~50分ほど一次発酵させる。生地を発酵させている間、シナモン、砂糖、ナツメグを混ぜ、フィリングを作る。

  • 3.生地を伸ばし、フィリングを広げる。

    フライパン シナモンロール レシピ発酵した生地を長方形に伸ばす。溶かしたバターを薄く塗り、2で作ったフィリングをまんべんなく広げる。

  • 4.生地を丸め、切り分ける。

    フライパン シナモンロール レシピ生地を手前から巻き、3~4cmほどの厚さに切り分ける。

  • 5.フライパンで発酵。

    あらかじめ温めておいたフライパンにバター(分量外)を塗り、切り分けた生地を並べ、あたたかい場所(35℃前後)で30分ほど二次発酵させる。

  • 6.オーブンで焼く。

    フライパン シナモンロール レシピ
    生地で使った卵の残りを表面に塗り、180℃で予熱したオーブンで13~15分焼く。

  • 7.アイシングをかけて完成!

    フライパン シナモンロール レシピ
    粉糖と少量の牛乳を混ぜたアイシングを作り、お好みの量をかけたら完成!


フライパン シナモンロール レシピ

 

 

 

今回使用した鉄器
フライパン 15cm

フライパン シナモンロール レシピ

発売から30年、長年愛され続けている『フライパン』という名の正統派鉄鋳物フライパンです。がっしりとした見た目ながら、工芸品らしい優しい雰囲気が魅力の、飽きの来ないデザインです。底面の大きなカーブと、すき焼き鍋のような浅めの鍋ほどの深さで、食材をかき混ぜやすく、ガス火やIH調理器の上でもぐらつかない安定した使い心地を提供します。鋳鉄素材ならではの蓄熱力で、料理力も抜群。