夏野菜の和風ラタトゥイユ
野菜の持つ水分だけで火を入れたジューシーな煮込みは、少し煮崩れたくらいが美味しい。材料を入れたらプレミアムな鉄鋳物フライパン・MALUTTO(マルット)にお任せ。炒めないシンプル調理。火加減は野菜から出る水分量に合わせて調節しましょう。
夏野菜の和風ラタトゥイユ
【材料】
A
玉ねぎ | ... | 1/2個 |
ズッキーニ | ... | 中1/2本 |
茄子 | ... | 大1本 |
パプリカ | ... | 1/2個 |
ピーマン | ... | 2個 |
B
オリーブオイル | ... | 大さじ2 |
塩 | ... | 小さじ1/2 |
胡椒 | ... | 適量 |
にんにく | ... | 1片 |
トマト | ... | 大1個 |
味噌 | ... | 小さじ山盛り1 |
青じそ | ... | お好みで適量 |
【手順】
1.Aを切ってBをまぶす。
Aの野菜を一口大にカットしてボウルに入れ、Bの調味料をよくまぶす。
2.フライパンに1とにんにくを入れる。
にんにくを潰して1と一緒にフライパンに入れる。ボウルに付いたオリーブオイルはゴムベラ等でぬぐって入れる。
3.トマトを入れて蓋をして弱~中火にかける。
トマトを一口大にカットして鍋に入れる。蓋をして弱~中火にかける。
4.湯気が出てきたら5分程煮て全体をかき混ぜる。
蓋の隙間から湯気が出てきたらそのまま5分程煮る。蓋を開けて一度全体をかき混ぜる。
5.味噌を載せて蓋をして10分煮る。
味噌を載せて再び蓋をしたら弱火で10分程煮る。野菜に火が通り柔らかく煮崩れたらひと混ぜして火から下ろす。
6.青じそを添える。
お好みで千切りにした青じそを添えて完成。
今回使用した鉄器
「MALUTTO 20cm」
一生もののプレミアム無塗装鉄鋳物フライパンMALUTTO-マルット- 。20cmと小ぶりながらも懐の大きい使い勝手のいいサイズ感。熱を遮る塗装がなく、鋳鉄素材が蓄えた熱を余すことなく安定的に食材に伝えます。独特のカタチでスチームオーブンのような効果を発揮。まるっとまるい空間で包み込むようにていねいに熱を伝えます。
レシピ/料理 YOSHIVEGGIE 今里佳子
【プロフィール】 植物料理研究家。長崎出身。植物の恵み×インドのスパイス×日本の発酵を融合させた料理教室・出張料理を行う。2017年、東京から埼玉県秩父の山里に暮らしの場を移し、畑を耕しながら2020年古民家カフェ「なないろごはん」をオープン。

