料理

『バルめし』ピアットでキャベツのスパイシーステーキ

バル飯キャベツレシピ2

「蒸し焼き→強火でしっかり焼く」ことで、内側はしっとり柔らかく、外側は芳ばしくカリっとした仕上がりに。食感と風味のコントラストがクセになります。クミンの風味やくるみの食感もアクセントになり、見た目以上に“本格的”!ビールのお供に最高な一品です。おしゃれで本格的、でもあなたでもおうちで作れる「東京オーブン」“バルめし”いかがでしょうか。

ワインと南部鉄器キッチン「東京オーブン」は東京の神田に本店を構えるワインバル。オープンキッチンのカウンターには所狭しと、“イイ感じ”に黒光りしたOIGENの鉄器が並びます。東日本大震災をきっかけにOIGEN鉄器を愛用してくれる、都内で、いや全国でも指折りの絶品「鉄器料理」がふんだんに味わえるお店です。

バルめしレシピ

2020年春、新型コロナウィルスの影響で、東京の繁華街にある「東京オーブン」も例外ではなく、自粛休業を余儀なくされてしまいました(2020年6月1日から正式に再開)。岩手のOIGENスタッフが東京に出ると定期的に立ち寄っていた「東京オーブン」。県境をまたぐ移動はもうしばらくお預けです。近い未来にまたキッチンから届くあっつあつの鉄鍋料理を食べられる日を楽しみに、おうちでできる”バルめし”レシピ3品を「東京オーブン」長野シェフに特別に教えてもらいました!

INDEX:シェフに教わる!バルめし
Vol.1 炊きたてバターライスの牛ごはん【クックトップ丸深形20cm】
Vol.2 キャベツのスパイシーステーキ【ピアット20cm】
Vol.3 とろっふわ!鉄鍋スフレ【クックトップココットL】

キャベツのスパイシーステーキ

【材料】

キャベツ ... 1/4玉
... ひとつまみ
オリーブオイル ... 15cc
バター ... 15g
赤ワインビネガー ... 15cc
クミンパウダー ... ひとつまみ
フェンネルパウダー(お好みで) ... ひとつまみ
くるみ ... 7粒
黒こしょう ... 少々

【手順】

  • 1.下準備をする。

    バル飯キャベツレシピ3
    1/4にカットしたキャベツの芯に切れ目を入れる。カットしたキャベツに(出来るだけ葉と葉の間に塩が入るように)塩をふる。

  • 2.キャベツを蒸し焼きする。

    バル飯キャベツレシピ4
    よく温めたピアットにオリーブオイルをひき、切った断面を下にしてキャベツを焼く。ボウル等で蓋をして、両面を各2分程焼く。

  • 3.バターとビネガーを加え、さらに焼く。

    バル飯キャベツレシピ5
    焼いていない面を下にして、バターと赤ワインビネガーを加え、強火で焼く。強火のまま酸味のとんだビネガーとバターの風味を馴染ませるイメージで水分がなくなるまでキャベツを転がす。

  • 4.クミンパウダーやくるみをかけたら完成!

    バル飯キャベツレシピ6
    火を止めてクミン、フェンネル砕いたクルミ、黒胡椒をかけて完成。

今回使用した鉄器
ピアット24cm

金属造型家「廣瀨愼」がデザインしたシンプルだけと実用性に富む鉄の丸皿。野菜に目玉焼き、ピザにブロック肉まで。直火はもちろん、オーブン調理にもおすすめの鉄フライパンです。専用の着脱式ハンドルが付いているので、持ち運びもラクラク。コンパクトだけど鉄器の蓄熱力はそのままです。アウトドアシーンに“本物でかっこいい”調理道具をプラスしたい方にもおすすめです。